別居とか離婚の話をすると、マウンティングを始める女子が現れるのは、なんとなく想定内の出来事でした(笑)
いつもの癖で会話の内容から冷静に人間観察をしてしまったのですが、
シングルマザーになる(おまけに悲惨な離婚劇)→マウンティングで私よりかなり格下→上から目線で何言ってもOK
というスイッチが入ったみたいです。
「養育費払わなかったらどうするの?」とか
「私なら一人で育てるの無理ー!」
と、別に言わなくてもいい発言も多々。
一緒にいたもう一人の子も引いていました(^^;)
また別の子は、私が別居した話をしたら(年賀状が届いたので)
「私も離婚したいの!色々教えて!!」
と、根掘り葉掘り聞いてきた。
離婚したいなら応援しようと思い、親身に答えたのですが……
最終的に「私は貴女みたいに強くないから、旦那いないとやっぱ無理♡♡」
でクローズされました。
これも完全にマウンティングですよね。
私はなんと答えたらよいの?(^^;)
離婚を経験した方、マウンティング女子の被害にあったことありませんか?
時間はお金で買えないので、精神衛生に悪影響な人間関係は今後、シャットアウトしていこうと思います。