カコマツブログ

渡る世間はモラハラばかり。離活主婦の、離活のための、離活ブログ!このブログを読んでレッツ離活準備!!

【ワンオペママ必見】赤ちゃんもママも嬉しい買ってよかったオススメ育児便利グッズ10選!

f:id:kaco-matsu:20190613160322j:plain

 

毎日、家事に育児、お仕事を頑張るママさん達、お疲れ様です。

 

出産を控えた妊婦さんが周りにいるので、自分が育児をしていて〝買ってよかった〟〝買えば良かった〟と思ったアイテムを紹介します。

 

出産前、私自身、完全に無知の状態で、あれもこれもとネットで不要なものを買ってしまったので、本当に買ってよかったと思えた便利なグッズのみをまとめてみました。

 

育児はハードなので、なるべく楽ができて、便利な物を使ったほうがママも赤ちゃんも楽しく過ごせますよね。ワンオペママさんは特に!

 

 

 

 

買ってよかったもの10選

 

哺乳瓶や搾乳器を電子レンジ(スチーム)で消毒できるケース

  

 

新生児の頃は特に、何でも手早く行動できるのが一番。お湯を沸かす必要もなし、使用した哺乳瓶等をケースに入れてチンするだけで消毒完了するケースはコンパクトで場所を取らないし、本当に便利でした。

薬品消毒はつけ置きが必要で、薬液で手が荒れてしまうことも多々ありますし、匂いが気になってしまうママさんもいらっしゃいます。電子レンジ消毒は5分で終わるし、水道水のみを使うので、薬剤を買い足す手間も費用も掛からないので非常にコスパがいいです。

デメリットはレンジ内が少々水蒸気で水浸しになります。食べ物が破裂したときと比較すると、只の水なのでキッチンペーパーやふきんでさっと拭けば、レンジ内も一緒に掃除できますし、デメリットもメリットになる非常に便利なグッズです。

 

コンビ いつもいっしょ!おともだちうさちゃん(しゃべるぬいぐるみ)

 

 

 

いつもいっしょ!おともだちうさちゃんは、息子が産まれてすぐ、母が買ってくれました。

3モードで↓0歳から2歳になる現在まで楽しく遊んでいます。思っていたより長く遊べているので驚いています。後追いの時期もワンオペ育児だったので、コミュニケーション型のうさちゃんが遊び相手にもなってくれて、助けられました。

 

【3モード】

①おやすみ抱きぬいぐるみメリーとして赤ちゃんの眠りをサポートします。
眠りを誘うオルゴール調の子守歌が5曲収録されています。
ブラームスの子守歌
シューベルトの子守歌
トロイメライ
愛の夢
オーラリー

ママのおなかの中(胎内音)を再現した音も1種収録。

 

②6ヶ月ごろを過ぎると、体を動かすリトミックトイに!
好奇心や集中力を育む力をサポートします。
英語歌詞のリトミックミュージックを3曲収録。
If You're Happy and You Know It (しあわせなら手をたたこう)
Head,Shoulders,Knees,and Toes (頭、かた、ひざ、つま先)
The Hokey Pokey (ホーキーポーキー


③まねっこおしゃべり
赤ちゃんやママのおしゃべりをくまくんやうさちゃんがまねして話します。

 

 

①や②の音楽は泣いているときに流すと泣き止むことがありました。

①の胎児音(あんしん音)は新生児の頃、うさちゃんを隣に置いて流すと安心しているのがわかります。うさちゃんの見た目が可愛いのと、布製の安心感もありますね。

※布製なので、ユニット部分を外しての丸洗いが可能です。


③のおしゃべり機能はとにかく爆笑(笑)。

息子は歯ブラシが大嫌いで、毎晩泣いていたので、2歳になった時、歯磨きの時にこのおしゃべり機能をセットすると、自分の泣き声がオウム返しされるのでゲラゲラ笑って、嫌いな歯ブラシが克服できました。

何より子どもが、自分とほとんど変わらないサイズのうさちゃんを可愛がっている姿が可愛くてメロメロでした。

 

カトージ プレミアムベビーチェア

 

 

 

7ヶ月頃(お座りができるようになって)から、大人でも使用可(耐荷重60kg)。安定していて重量感もあり、子供が動いたり多少暴れたくらいでは全くガタガタしないので安心して座らせられます。座り心地がいいようで、息子もご機嫌でおとなしく座っています。

我が家は2歳になる直前に購入したのですが、もっと早く買えば良かったと後悔しています。

離乳食を終えて大人といっしょに食事をしたがるようになったので、買った時は自分専用の椅子ができたので、とても喜んでいました。お陰で一人で食べるのも上達しています。

木製で(天然木→ドイツ産ブナ材)、積層合板→ブナ材)木目にあたたかみがあり、デザインが今風なのでインテリアとしても可愛い。

 

授乳クッション

 

 

授乳クッションは、その名の通り授乳の時に使用します。授乳の時に、抱っこしてると腕が疲れてしまうので授乳クッションを腰に設置して、その上に子供を乗せて授乳します。授乳後に、クッションの上でそのまま寝ちゃっても、腕を添えて支えているだけで良いので、ママだけでなく、赤ちゃんの負担も軽減してくれます。

おっぱい吸ってるときの顔も寝顔も本当に可愛かった……。

 

授乳クッションは、実は授乳時以外にも用途があり、万能過ぎるのです!

寝返りが始まってから、うつ伏せ寝が心配で、毎日神経をすり減らしていたので、寝返りをしないように、授乳クッションやぬいぐるみで壁を作っていました。授乳クッション壁と私の間で寝かせることで、うつ伏せ寝を阻止できたので、大げさかも知れませんが命綱的な役割も果たしていました。

 

3つ目の使い方は産後訪問してくれた保健師さんに教えてもらいました。

『布団に寝かせるとすぐに泣いてしまい、家事が捗らない』と相談したら、授乳クッションを貸してと言われ、このように寝かせると丸まった姿勢になり、泣き止むよと教えてくれました。

 

f:id:kaco-matsu:20190613162124j:plain

 

赤ちゃんはおなかの中で丸まった姿勢で過ごしていたので、平べったい布団に寝かされると不安になってしまいます。このように授乳クッションに乗せて、足は枕に乗せるといい感じに丸まった姿勢になります。

この写真は舌をペロッと出してご機嫌な様子♪

 

f:id:kaco-matsu:20190613162206j:plain

 

めちゃくちゃ寛いでます(笑)

 

f:id:kaco-matsu:20190613162236j:plain

 

グースカ眠ってしまうことも(笑)

授乳クッション、コスパ最高です。

 

レーニングマグコップ

 

 

コップでの飲み方が上手になるようにトレーニングできるコップです。
1才頃の赤ちゃんから4~5才まで使用可能。
斜めに傾いた飲み口で飲みやすく、頭を後ろに傾けなくても飲み物が口に入る構造
両手ハンドルでしっかり持つことができ、倒れにくい底広形状。
食器洗い乾燥機や電子レンジ加熱に対応。容量は200ml

 

我が家は1歳頃購入し、このコップのお陰ですぐにこぼさずに上手に飲めるようになりました。コップで上手に飲めると、ママの負担が軽減されます。

デザインも豊富。息子はミッキーのデザインを使用してます。

 

ヘッドガード 

 

 

掴まり立ちを始めたときに後ろにひっくり返ることが増えたので購入しました。ひっくり返る場所がマットの上とはいえ、びっくりして泣いちゃうので購入してよかったです。可愛くて装着もしやすく、なにより、装着した姿が天使!!

 

f:id:kaco-matsu:20190613163736j:plain

 

現在は種類も豊富なので、お子さんに似合いそうなのものを吟味するのも良いですね。

 

授乳ケープ

 

 

親戚で集まった時、友達が家に遊びに来たときに使用しました。

息子も特に違和感なく、ケープの中でおっぱいを吸っていたので、使用頻度が少なかったとはいえ、買って良かったです。

外出先では授乳室がない場所、車内でも安心して授乳できますし、他にも、お姑さんの前で授乳したくないというママさんにもオススメです。

伸びのいい素材で、双子を同時に授乳しても、しっかりカバーできる物もあります。

コンパクトに畳めるので持ち運びも便利です。

 

バスチェア アンパンマンコンパクトおふろチェア

 

●2ヶ月頃の首すわり前の赤ちゃんから使用できるおふろチェアです。
●月齢・用途に合わせて3段階に角度調整できるリクライニング機能付き。(約165°、135°、110°)
●赤ちゃんが大好きな音&手遊びがいっぱい付いたセーフティーバー付き。
●セーフティーバーは左右どちらからも開閉が可能です。
●タオル取付パーツで、本体のひんやり感を手軽に解消。ご家庭のタオルが使用出来るので、お洗濯も簡単&清潔に保てます。
●背もたれをコンパクトにたたむことが出来、本体も縦に自立するので邪魔になりません。
●本体には持ち手付きなので、持ち運ぶ際も扱いやすくラクラクです。
●セット内容 : 本体×1 セーフティーバー×1 アンパンマン人形×1

 

f:id:kaco-matsu:20190615183431j:plain

 

生後5カ月くらいから後追いが酷く(+ワンオペ)、私の姿が見えないとギャン泣き状態だったので、バスチェア アンパンマンコンパクトおふろチェアはとても重宝しました。

最初は怖がって座るのを嫌がりましたが、お部屋で試しに座らせて遊ばせてみたらすぐに慣れて、お風呂でも座るようになり、私が髪や身体を洗っているときは手遊びをしていました。

首がすわる前は寝せながら洗うことができますし、タオルを敷いて寝せれば身体も痛くないので赤ちゃんの不安も減らせます(タオル取付パーツあり)。もち手付で、折り畳めるので、収納もしやすいのが良いです。

 

ベビーサークル

 

伝い歩きを始めて即購入しました。昼寝をしない子だったので、ベビーサークルのおかげで安心して家事に集中できました。

元夫が何度言っても、そこら中に物を置きっぱなし(誤飲しそうな)にしていたので、元夫が在宅しているときも、私が家事をしている間はベビーサークルに入れっぱなしで、別居するまでの10ヶ月間、ベビーサークルに長時間居る事もあり、少し不憫ではありましたが、安全には変えられませんでした。

おんぶしてできる家事はなるべくおんぶでやっていましたが、ほぼベビーサークルにお世話になっていたので、ベビーサークルのお陰で安全が守られてたと言っても過言ではありません。

組み立ても簡単で、広いので少々場所は取りますが、私もサークル内で遊んだり横になったり快適に過ごせました。中にマットを敷いてたら掃除も簡単にできて衛生面も安心です。

 

  

コンビ ニオイ・クルルンポイ 紙おむつ処理ポット

 


コンビ ニオイ・クルルンポイ 紙おむつ処理ポット

 

クルルンと本体が中で包んでくれるので、時間も節約できますし、大便や夏場の臭いも防げるのが助かります(さすがに大便は袋に入れてから捨てています)。

ただ、カセットのコストがかかるので、時間と手間、清潔さをお金で買うと考えて最初は購入しますが、一歳過ぎたら、オムツ交換は一日に数回しかしないので、コスパはだんだんよくなってきます。我が家はトイレに置いていますが、本当に匂いません。さすがに、開けるともわ~と匂いますが(笑)

Amazonで購入すると、新品の本体が定価の四分の一くらいの価格で購入できるのが最高です!!産院でも使われていました。

 

 個人的に必要なかったと思う商品

沐浴用のベビーバスと温度計

沐浴用のベビーバスと温度計。これはいらなかったなぁと思います。我が家はワンオペなので沐浴バスはかなり重宝しましたが、使えなくなると非常に場所を取るし、処分に困りました。

空気を入れるタイプの沐浴バスにしておけばよかったと思いました。

 

こういうのです

 

 柔らかいし、サイズも丁度いいし、空気を抜けば場所を取らないし。とっても良さそう!!

 

お湯の温度を測る温度計も最初の数回しか使いませんでした。手で温度が測れるようになるのですよね(^^;)そもそも、38~39度に設定してお湯を出すのでピッタリ38度になるの当然と言えば、当然。温度設定間違えてたとしても、手を入れたらだいたいわかります。

 

搾乳器

他にも搾乳器は必要なかったです。息子を預けて長時間出かけることが、まずなかったので、、。一度だけ、会社の健康診断(育児休業中でも受けられる)の時に母に預けることがあり、使用しただけです。本当に勿体無かった(自分の手で絞れば良かった…涙)。

なんなら、息子はもう離乳食を食べていたので、置き母乳は不要でした。ショック!

 

おくるみ

赤ちゃん本舗で奮発して五千円くらいのセットを購入しましたが、我が家は夫婦仲がアレなので、芸能人みたいにおくるみに包んだ子供と記念写真♪なんてことはしませんでした。

退院当日は幸い元旦那が仕事だったので、母に迎えに来てもらえましたが、雪が降っていたので、さっと車に乗って無事家まで新生児の我が子を連れて行くのに集中し、それどころではありませんでした。。

 

まとめ

私の場合、元旦那が『ベビー用品なんて何で必要なんだ?』と、全く話の通じない人で、西松屋で私がせっせと選んでいても、不機嫌になるような人だったので、買えなかった物はこちらのサイトで全部購入しました。

 

 

 

肌着やガーゼ、ベビー用爪きりはなみ(鼻くそをとるピンセットがセットになったもの)、ベビーバス、温度計、抱っこ紐、体温計etc

全部新品で揃えたので合計すると10万円以上は産まれる前にかかりました。

ベビーカーやチャイルドシート、バウンサーを妹や友人から譲ってもらったりできたので、何とか費用を抑えられ、無職旦那を抱えてたので本当に感謝しきれませんでした。

 

私は幸せな妊婦ではなかったので、この記事が同じ境遇のワンオペ、モラ夫を抱えた妊婦さんに役立ちますように。

次回は〝買えば良かった育児便利グッズ〟について書きます! 

 

 

スポンサーリンク